- About us -

【 デザインに込める思い 】

 ~ 福の島 福島県より 福をお届け ~

#takumi_style  

美しいだけじゃなく

纏う全ての女性が幸福であるように

  匠工房の和紙で作られた扇形着物アクセサリー

*笑顔になれる最高の贈り物*

日本古来から幸福と繫栄の象徴である「扇(末広がりの縁起物)」デザインを起用し、美しいだけじゃなく纏う全ての人が笑顔になれる縁起のいい贈り物を目指しております。 

 

 

【 会社概要 】

●会社名:CCRC匠工房
●屋 号:伝統和紙の扇屋本家 匠工房
●設 立:2019年7月1日
●代 表:木村 潤子
●本 社:福島県岩瀬郡鏡石町内
●工 房:〒962-0845 
福島県須賀川市中町17-8-2 
みずほオフィス中町202号室
●従業員:1名
●FAX:0248-61-9895
●店 舗:自社店舗無し
正規取扱店舗さまにて委託販売しております。
※各種イベントで直販しております。詳しくはイベント開催情報(LINE配信)をご確認下さい。
※Webショップでは24時間ご購入頂けます
●主要取引先:現在、当店が契約させて頂いている正規取扱店舗様はコチラです。
※模倣品にご注意ください
●備 考:当店の売上の一部は地元鏡石町の子ども食堂「のんびりキッチン」の運営に役立てております。

 

【 信頼と品質 】

※News 2021年に福島県経営革新計画における県知事賞を受賞しました。

 

 【経営革新計画承認】

福島県経営革新革新計画の受賞証明書

 

【匠工房の原点】

地元を盛り上げたい、友人や家族が笑顔で元気に過ごせる町づくりがしたい、との思いで「伝統和紙の扇屋本家 匠工房」を立ち上げました。

日本の伝統工芸品である「和紙」使用する事で世界中の人々に注目して頂き、地元鏡石町をも知ってもらうきっかけになって欲しいとの思いを込めて和紙を選びました。

東日本大震災や台風19号による大水害などを経験した福島県だからこそ、此処から「福を届けたい」との思いを込めて日本の代表的な縁起物モチーフである扇デザインを起用しております。

やがて私たちの活動が地元に雇用を生み出し、多くの人々が交流し、更なる福をもたらすようにこれからも頑張って参ります。

 

【SGDs「11.住み続けられるまちづくりを 」めざして】

 世界中の方へ福(当社商品)を届ける事で、福島県の女性の雇用創出に貢献して行きたいと考えております。

子どもと過ごす時間が増える内職(テレワーク)を推奨し、女性が自宅でも出来るアクセサリーの制作を通して「11.住み続けられるまちづくりを 」「8.働きがいも経済成長も」の両立を目指していきます。

(鏡石町について)

福島県にある小さな町 鏡石町

かがみいし発見広場in2011実行委員会Instagramにて情報発信中

  

 

2022年~ New デザイン 会社ロゴ

百人十色 

あなたの色に寄添う匠でありたい

日本伝統工芸品である和紙を使った着物アクセサリーを製造販売する匠工房

 【ブランド紹介】

当店では2種類のブランドを展開しております。

1.∬Takumi∬ 

高級志向で国外にも通用する和モダンなアクセサリーブランド。

日本の伝統や着物など「和」をテーマにしたデザインを取り入れながらも、決して古くない現代に合ったモダンなテイストを融合させた独創的なアクセサリーブランド。

.

2.∬~us(から~ず)∬

新ブランドで普段使いできるPOPな和テイストアクセサリーブランド。

和テイストだけでなく流行のデザインも取り入れた手に取りやすいアクセサリーブランド。   

 

* 参考画像 *

( 期間限定:ラフラフ須賀川内展示販売スペース )

着物アクセサリーショップ匠工房の店内風景

( 月1回程度:キラキラ脳トレジュエリー教室の様子 )

開催日程の詳細・ご予約はLINEより

着物アクセサリーショップ匠工房のワークショップ開催風景

着物アクセサリーショップ匠工房の楽しいワークショップ開催風景

   

【 メディア掲載 】

■magazine & web aruku

■ぐるっとまざ~る 

 

【 着物モデルご紹介 】

 ●chihiro

 視覚芸術

 @lily.chihiro1129

黒い着物を着て縁起の良い扇形和紙アクセサリーを身につけた日本人の美女

●nabecam

 写真家・フォトグラファー

 @nabecam

 

●Lulu

 映画の登場人物

 @lulu_camera

 日本の紅葉と扇形和紙アクセサリーを身につけた着物美人

 ●Sachiko / 彩智子

 視覚芸術

 @sachiko_stxiv

真っ赤な紅葉と和紙アクセサリーを身につけた着物美人

 ●kimono hiro

 普段着物・着付のカリスマ

 @hirokimonon

黒い着物を着て扇形和紙アクセサリーを身につけた着物美人

 

 【 アフターケア 】

■自社サイト限定30日間無料保証はコチラ

■安心のアフターケア・修理対応

オーダーメイドサービス

 

伝統和紙の扇屋本家匠工房の主人 木村潤子

( 左側:CCRC匠工房 木村 / 右側:ラフラフ須賀川店長さん )

 

 

【 地域貢献 】

当社売上の多くを、子ども食堂&多世代交流型地域食堂「のんびりキッチン」の運営に役立てております。 

 

福島県にある鏡石町の子ども食堂 のんびりキッチンの集合写真

( 2022年6月のんびり農業体験 )

鏡石町の子ども食堂のんびりキッチンの農業体験風景

(2023年2月のんびり節分大会・鬼退治)

こども食堂のんびりキッチンでの節分大会

*地域食堂のんびりキッチン・Facebook*