全国の着物イベント情報
全国で開催されている素敵な着物イベントや、着物にまつわるイベント、お得なサービスについてお知らいたします。
ぜひ着物でお出かけください♪
西陣Grid in 京都市

(PRポイント)
~着物好き!西陣織好き!職人の技を見たい!そんな方のための5日間~
====================
◆会場:京都信用金庫西陣支店2階 クリエイティブコモンズ西陣
京都市上京区千本通五辻下る上善寺町108番地
◆日時:11月11日(金)~ 11月15日(火)
◆詳細:京の帯処西陣屋 西陣織ギャラリー Facebook
https://www.facebook.com/nishijin.ori.obi
====================
お得‼ 日本橋きものパスポート
(PRポイント)
~「日本橋きものパスポート」は、日本橋エリアで「きもの」と「グルメ」を楽しんでいただくための企画。
きものをお召しになり、本パスポートの公式WEBサイトを協力店で画面ご提示いただくと、割引や特典など、お得でうれしいサービスが受けられます。
この機会に日本橋へ、ぜひきもの姿でお出かけください。夏の時期は「ゆかた」でもOKです。
くらいニュースが多い時こそ、美しい和装姿で街を明るく彩っていただければ幸いです~
====================
◆会場:東京都内 詳細はコチラ
https://kimono-pass.tokyo/shop/
◆日時:2022年4月1日(金)~開催中
◆詳細:日本橋きものパスポート HPより
====================
きもの -江戸から明治の装い- in 相模原市
(PRポイント)
~キモノは平面2次元の布。そこに人のカラダが入って3次元の形になり、同じキモノでも腰紐の位置やら胸元の合わせ方やら襟の抜き方やら帯の結び方やら・・・着る人の体型や着方によって、着装時の形や見え方が変わります。
一着のキモノも、着方を変えれば違った雰囲気に見えるしキモノって自由で楽しいものだったのね♪
「着装」は、人が纏う時、必ず生まれる「形」です・・・という視点から開催される、『女子美染織コレクション展 Part10 きもの -江戸から明治の装い-』。
女子美術大学相模原キャンパス内の女子美アートミュージアムで入館料無料!ぜひ足を運んでね!~
====================
◆会場:女子美アートミュージアム
相模原市南区麻溝台1900 女子美術大学 相模原キャンパス内
◆日時:11月9日(水)~ 12月10日(土) 10:00〜17:00
◆詳細:女子美術大学美術館 HP より
https://www.joshibi.net/museum/jam/2022/sensyoku2022.html#top
====================
【提供元:きものタイムズ】https://kimonotimes.net/